昭和三年創業。高級米菓と和菓子の製造販売会社です。PB・OEMお気軽にご相談ください。

弊社は、東京都北区十条商店街で、長年”金時あられ”の愛称で親しまれてまいりました。
現在の埼玉県越谷市に新工場を建設し、テレビや新聞で多数紹介頂いた鉄道博物館みやげ「石炭あられ」や「納豆おかき」、両国国技館の大相撲みやげ「大銀杏」等、多数の商品を製造販売致しております。工場直送の通販ショップもございます。

直営店(おかき処 虎笛 東川口店)とともに地元の皆さまにご愛顧頂いております。
川口市「第2回・街角スポット賞」を受賞しました!
おかき処 虎笛 (とらぶえ)
埼玉県川口市戸塚3-32 (JR東川口駅から徒歩約15分 けやき通り沿い)
TEL 048-294-3535
※上記店舗は本社所在地では ございません。
|
雪深い新潟松代から移築された、落ち着いた雰囲気の合掌造り。
あられ・おかきの販売の他、和菓子職人による実演も楽しめます。
是非、お立ち寄り下さいませ♪
|
|
昔、菓匠と呼ばれた人たちは、特に一徹でその秀でた技や気質、
そして何よりも職人魂の真髄に触れようと、何代にもわたって技を受け継いできました。
金時あられも足柄山の近く、金時山に端を発し、今日に至るまで匠味を求め続けてまいりました。
|
社名 |
株式会社 金時米菓 |
代表 |
代表取締役 浪崎 亨一 |
所在地 |
〒343-0852 埼玉県越谷市新川町2丁目298番地 |
創業 |
昭和三年 |
業務内容 |
高級米菓・和菓子の製造販売 |
資本金 |
300万円 |
従業員 |
80名(パート・アルバイト含む) |
主要取引銀行 |
みずほ銀行 越谷支店 |
所属 |
東京都米菓工業協同組合 |
法人番号 |
5030002085569 |
適格請求書発行事業者登録番号 |
T5030002085569 |
TEL |
048-966-3535 |
FAX |
048-966-3554 |
URL |
https://www.kintokibeika.co.jp/ |
メール |
info@kintokibeika.co.jp |
|
 |
沿 革 |
|
昭和3年 |
創業 |
昭和27年 |
金時米菓有限会社 東京都北区十条において設立 |
昭和43年 | 第十七回全国菓子大博覧会 有功金賞 受賞 埼玉県越谷市へ工場を移転 |
昭和59年 |
株式会社金時米菓 設立 |
昭和63年 | 直営店「おかき処 虎笛」開店 |
平成元年 | 直営店「おかき処 虎笛」が川口市の「第2回 まちかどスポット賞」を受賞 |
平成12年 | 新工場完成 |
平成21年 | 第四回 さいたま観光コンベンションビューロー 推奨土産品品評会にて 「石炭あられ」が会長賞(金賞)受賞 |
平成23年 | 第五回 さいたま観光コンベンションビューロー 推奨土産品品評会にて 「石炭あられ」が会長賞(金賞)受賞 |
平成27年 | 第七回 さいたま観光コンベンションビューロー 推奨土産品品評会にて 「石炭あられ」が会長賞(金賞)受賞 |
|
 |
東京都北区十条にて”金時あられ”の愛称で親しまれました。
|
|
 |
昭和63年 直営店「おかき処 虎笛」開店
|
|
 |
平成12年 新工場完成
|
|
 |
 第十七回 全国菓子大博覧会 有功金賞受賞 「鮎」 |
|
 |
第四回・第五回・第七回 さいたま推奨土産品 金賞受賞 「石炭あられ」 |
|
|